2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サーバ情報表示の抑止

自分だけの環境なんでどうでもいいんですが、不正侵入の手口と対策(2):攻撃者に有用な情報を与えない対策法 - @ITによると、サーバ情報も無用に公開しない方がいいんですって。 なので、お手軽に試してみました。 ServerTokensディレクティブの設定 209…

414(Request-URI Too Long)

ステータスコードを集めてる訳じゃないけれど、あまり見たことないので書き残しておこう。 Request 「あいうえおかきく〜」って入力してGETボタン押すと・・・ Response 「414 Request-URI Too Large」って言われる。 URLはパーセントエンコーディングされて…

POSTとGET

GETメソッドとPOSTメソッドでリクエストする入力フォームと、サーバサイドで結果を返すCGIを作成。とほほを見て始めたんですが、二つのことを一緒にやろうとしたので、何度もくじけて、結果的に時間かかってしまった。 入力フォーム <html lang="ja"> <head> </head></html>

ヒアドキュメント

無知って怖いですね。コメントありがとうございました。 前回の書き直し #!/usr/bin/perl print << "EOF" Content-type: text/html <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> <title>cgi_hd.c…</meta></head></html>

9冊目読んだ

不透明な時代を見抜く「統計思考力」作者: 神永正博出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2009/04/15メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 18人 クリック: 294回この商品を含むブログ (117件) を見る 購読理由 データ収集、正確に言…

CGI(Common Gateway Interface)

Apacheサーバー構築法 - 第11回 動的コンテンツを作る「CGI」の基本:ITproを見ながら遊んでみる。 前処理(mod_cgiモジュールの導入) mod_cgiモジュールがデフォルトで有効であることを確認 # /usr/sbin/apache2ctl -M Loaded Modules: (snip) cgi_module …

SSI(Server Side Include)

Apacheサーバー構築法 - 第10回 動的コンテンツを作る「SSI」:ITproを見ながら遊んでみる。 前処理(mod_includeモジュールの導入) mod_includeモジュールが無効であることを確認 # /usr/sbin/apache2ctl -M Loaded Modules: core_module (static) log_con…

うーん

http://karetta.jp/book-node/wonderful-IT-industry/035791を読みました。 ライブラリとの違いがやっと理解できました。「ハリウッド原則」の意味も少し理解できたと思います。 「基盤がアプリを呼ぶ」、「アプリが基盤を呼ぶ」は、どっちでもいいと思うん…

favicon

小粋空間: Web - Favicon アーカイブを参考にファビコンを設置して遊んでみる。 Favicon 用画像作成 わざわざ画像を用意するのも面倒なので、プロフィールアイコンの画像を使うことに決定。写真は「おもちゃかぼちゃ」。夏に実家に帰るとゴロゴロなってる。 …

8冊目読んだ

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/04メディア: 新書購入: 4人 クリック: 447回この商品を含むブログ (551件) を見る 購読理由 大学生の頃にGoogleの存在を知ってから、今日に…

7冊目読んだ

すべてはネーミング (光文社新書)作者: 岩永嘉弘出版社/メーカー: 光文社発売日: 2002/02メディア: 新書 クリック: 17回この商品を含むブログ (10件) を見る 購読理由 以下の二点を解消するためのヒントが得られることを期待して購入してみました。 自分で書…